【活動日】2022年1月25日(火)
【場所】 オンライン(Zoom/スペーシャルチャット)
【ゲスト】村松眞由様 理工学部専任講師
岸本泰士郎様 医学部特任教授
田澤雄樹様 イノベーション推進本部特任講師
山岸常任理事挨拶
<メンター三田会新年会→オンラインになりました> 事務局の池田です。いつもお世話になっております。
1月25日(火)18:00より予定をしておりました メンター三田会新年会でございますが、 コロナウィルス感染の急速な拡大によりまして、 大人数での会場での交流は避けるため 今回は「オンライン開催」に変更させていただくこととなりました。
オンライン開催について、以下ご案内をさせていただきます。 会場人数の制限がなくなりましたので、今からでもご参加可能な方はぜひ「参加ボタン」を押してください。 ※既にお申し込み済みの方は不要です。
●日時: 1月25日(火)18:00~20:00(中締め) 21:00まで ※17:50頃からご参加いただけます。
※途中で交流用にスペーシャルチャットに移動する時間を取ります。
●参加費:無料
●タイムライン(※変更の可能性あり)
===========================
1:開会あいさつ:国領二郎教授(18:00~18:10)
2:会長あいさつ:宮地会長(18:10~18:15)
3:プロジェクト紹介①:(18:15~18:30) 村松眞由様 理工学部専任講師 「炭素繊維強化プラスチック部品の構造・ 力学を考慮したAIベース非破壊検査手法の開発」
4:プロジェクト紹介②:(18:30~18:40) 岸本泰士郎様 医学部特任教授 「音響学的解析における認知症の検知技術を利用した事業検証」
5:歓談タイム①:(18:40~19:20) ※スペーシャルチャットを予定
6:奨学生挨拶:(19:20~19:35) メンター三田会奨学金を受給している奨学生の方より挨拶をいただきます。
7:慶應義塾の起業支援について①:(19:35~19:45) 田澤雄樹様 イノベーション推進本部特任講師 「慶應医学部のインキュベーション施策」 8:慶應義塾の起業支援について②:(19:45~19:55) 鈴木隆一さん 理工学研究科特任講師 「理工アントレプレナー育成講座と全塾AI起業入門」
9:山岸常任理事挨拶:(19:55~20:00) ~中締め~
10:歓談タイム②(20:00~21:00)
※スペーシャルチャットを予定
===========================
以上、皆様のご参加を心よりお待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。
メンター三田会事務局 アルー株式会社 池田