top of page


スタートアップの“出口”に何が起きているのか──グロース市場再編・M&A・資金調達の現在地──メンター三田会9月定例イベント開催報告
【開催報告】メンター三田会9月定例イベント スタートアップの“出口”に何が起きているのか──グロース市場再編・M&A・資金調達の現在地 2025年9月24日(水)、メンター三田会9月定例イベントが渋谷SOILにて開催されました。...


【対談】メンター三田会は地方創生にどのような貢献ができるのか?
対談者: · 田中 克徳 (メンター三田会副会長/慶應義塾大学政策・メディア研究科特任教授 /長野大学客員教授) · 星野 尉治 (域産官学共創機構代表理事/地方創生三田会理事 /農水三田会理事・幹事長/ メンター三田会会員) · ...


タイミーは何故、ユニコーンになれたのか?―『起業の科学』から分析する──メンター三田会8月定例イベント開催報告
2025年8月27日(水)メンター三田会8月定例イベント 2025年8月27日(水)、渋谷のSOILにて、メンター三田会8月定例イベントが開催されました。 当日は、急成長スタートアップ・タイミーの成長戦略を分析する基調講演と、「ケアと共生のかたち」を問う塾員ピッチの二部構成...


米問題から見る農業の今と未来──メンター三田会7月定例イベント開催報告
2025年7月23日(水)メンター三田会7月定例イベント 「米問題から透けて見える農業の現状と課題、今後の展望」が東京科学大学キャンパス・イノベーションセンターにて開催されました。 【第1部:基調講演】 第1部では、農業総合研究所...


メンター三田会総会・交流会開催のお知らせ
2025年6月26日(木)にメンター三田会の総会が執り行われました。総会では2024年度決算に係る件、事務局長並びに事務局次長、業務執行理事等の人事に係る件、諮問委員就任の件などが報告されました。また、新たに事務局長に就任された飯盛崇さんから事務局新体制に向けた抱負もお伺い...


技術系スタートアップの成長戦略:事業化からIPOまでの道のり
技術系スタートアップのリアルに迫る──塾員ピッチと実践者によるパネルディスカッション2025年5月28日(水)、メンター三田会5月定例イベント「技術系スタートアップの成長戦略:事業化からIPOまでの道のり」が、アルー株式会社セミナールーム(九段下)にて開催されました。...


名倉勝氏ご登壇「スタートアップエコシステムの最前線と日本の可能性」
2025年4月23日(水)、メンター三田会4月定例イベント「スタートアップエコシステムの最前線と日本の可能性」が虎ノ門ヒルズビジネスタワーにて開催されました。 【第1部:基調講演】 第1部では、CIC Japan合同会社CIC...


真尾淑子氏ご登壇「産学連携によるイノベーションの創出:メンターとしての役割」
第1部では、「そもそも大学とは何か?」という根本的な問いから始まり、近年注目されている産学連携の仕組みやその価値、可能性についてご講演いただきました。 大学の収支構造や産学連携によって得られる収入など、あまり知られていない背景知識をご紹介いただきながら、産学連携を通じたイノ...


田中祐介氏ご登壇
2025年2月26日(水)にメンター三田会の定例イベントが開催されました。 第1部はインターネット黎明期から電脳隊やフラクタリストで起業を経験されており、現在はメンター三田会の理事でありGOOD SHARE株式会社、株式会社クロスシー...


メンター三田会新年会
2025年1月22日(水)にメンター三田会の新年会が開催されました。 今回は、諮問委員や理事の方のスピーチ、基調講演やパネルディスカッション、学生さんのスピーチなど盛りだくさんな内容で、メンター三田会の会員同士や学生さんとの交流がさらに促進されました。今後の様々な新たな可能...


SKY DECKE ジョン・メッツラー氏との意見交換会
2025年1月8日(水)にメンター三田会の新年を迎えて最初のイベント、カリフォルニア大学バークレー校のベンチャー育成組織「SKY DECKE 」ジョン・メッツラー氏との意見交換会が開催されました。 ~ゲストのジョン・メッツラー氏~ カリフォルニア大学バークレー校...


メンター三田会総会のお知らせ
2024年11月20日(水)にメンター三田会の総会が執り行われました。 12月1日から一般社団法人へと移行するにあたって新体制、細則、予算、任意団体メンター三田会の解散について決議されました。 再任のメンバーに加え以下メンバー(敬称略)が新たに選出されました。 ■理事...


第6回アントプレナー入門 ~スタートアップ成功の条件 ユニコーンを目指して~
日本テクノロジーベンチャーパートナーズ代表の村口さんの講演会を行います。 村口さんは当時まだ無名だったジャフコに新卒で入社され、DeNA、インフォテリア、プレミアムウォーターなどに初期から投資されていたベンチャーキャピタリストです。...


2024年6月 総会
【活動日】2024年6月6日(木) 【場所】 代官山ヒルサイドテラスE棟 【ゲスト】三木則尚 教授(慶應義塾大学理工学部教授) メンター会員の皆様 いつもお世話になっております。 2024年度総会について御案内いたします。...


2024年6月 幹事会
【活動日】2024年6月6日(木) 17:30-18:30 【場所】 代官山ヒルサイドテラス(E棟集会所) 【議 題】 ① 今後の当会提供サービスと資金ネットワークの目指す方向性について ② 2023 年度活動報告並びに2024 年度事業計画・予算の件...


2024年 新年会
●日時:2024年2月5日(月)18:30~20:30 ※受付:18:20~ ※完全退出:20:50 ●会場:三田ファカルティクラブ http://www2.jukuin.keio.ac.jp/lounge/meeting.html ●参加者:47名 ●プログラム...


2023年11月 幹事会
【活動日】2023年11月20日(月) 【場所】 丸の内パークビル8階 xLINK #12 【議 題】 ①協生館について(活動報告、今後) ②対外営業を企図したウェブサイトのブラッシュアップ 【議事録】 https://acrobat.adobe.com/id/...


2023年11月 日吉協生館EDGEイベント「3Dプリンターで作ってみよう!」
メンター三田会 会員の皆様 幹事の萬行扶美です。メンター三田会のイベントのご案内をさせていただきます。 メンター三田会では、会員と塾生とのリアルな接点を持つ場所を継続的に用意することで塾のアントレプレナーの創出・支援に寄与することを目的に、毎週水曜日に日吉キャンパスのED...
bottom of page




