スタートアップの“出口”に何が起きているのか──グロース市場再編・M&A・資金調達の現在地──メンター三田会9月定例イベント開催報告
- mentormitakai2016
- 10月1日
- 読了時間: 2分
【開催報告】メンター三田会9月定例イベント
スタートアップの“出口”に何が起きているのか──グロース市場再編・M&A・資金調達の現在地
2025年9月24日(水)、メンター三田会9月定例イベントが渋谷SOILにて開催されました。
今回は、グロース市場やM&Aをテーマに、スタートアップの“出口戦略”に焦点を当てた対談形式のセッションが行われました。
■ 登壇者
伊藤 信雄 氏(テンキューブ株式会社 代表取締役)
若山 泰親 氏(ブレイクポイント株式会社 代表取締役 / XVC パートナー)
ともにスタートアップ支援・ファイナンスの第一線で活躍されているお二人が、最近の市場動向と実例を交えて率直な議論を展開しました。

■ イベントの概要と主なトピック
冒頭では、お二人のキャリアと現在注目しているトピックが紹介され、話題はそのまま「スタートアップの出口」に関する本題へ。
グロース市場再編の背景と今後の展望
資金調達環境の変化と“選ばれる企業”の条件
海外展開を視野に入れた企業が留意すべき点
上場後にグロースし続ける企業とそうでない企業の差

いずれも、登壇者の現場感あふれる視点が随所に織り交ぜられ、参加者にとっては他では聞けないリアルな情報が満載の時間となりました。
■ クロージングと交流
質疑応答では、参加者からも鋭い質問が多く寄せられ、対談の熱がそのまま交流会へと引き継がれました。
今後もメンター三田会では、スタートアップのリアルな現場に触れる機会を提供してまいります。次回イベントも、どうぞご期待ください。



